直六国防挺身隊

母は来ました今日も来た。嫁をイビリに今日も来た。

2018-01-01から1年間の記事一覧

リアルで日本にいる外国人って、やっぱりキモい

自宅から歩いて行くには遠いが、自動車だと5分ぐらいの所に「四季紅」という中華料理屋があるのです。 そんで、まあ、本日、ホームセンターの帰り、モノは試にと入ってみました。 私が注文したのは昼のランチだったのですが、量が尋常ではありません。しかも…

何故だ!何故、虫ケラ同然の貴様にこの私が・・・

ゲンゴロウ飼育からミナミヌマエビ飼育に転向してみて気付いた事なのですが、ステンレス枠とは言え60センチレギュラー水槽にミナミヌマエビ10匹では流石に忍びないのであります。 そんな矢先、アオミドロがデロデロと増殖し始めましたので、これを機に一気に…

ほう、虫ケラも痛みを感じるのか?

ゲンゴロウと言えば、重装甲・高機動を誇る肉食性水棲昆虫ゆえ、他の生体を襲うイメージが強いのですが、実際は随分と様子が異なるです。 基本的に、生きている相手には興味がない、と言うか動いている相手を捕まえられないっぽいです。 そもそも目が悪いん…

虫ケラ以下の貴様に1回だけチャンスをやろう

場は整ったので、中身の調達なのです。 まずは濾過装置をどーするか? 魚類を始めとした水棲生物の飼育には、濾過装置は必須です。だからこそアンチテーゼとして、バランスドアクアリウムが光り輝くのです。 そりゃまあ、ブクブクを使った底面濾過ですな。 …

虫ケラの分際で・・・

そもそも「コガタノゲンゴロウ」とは、どのようなゲンゴロウなのか? 小型のゲンゴロウです。 いや、ホント、これが正式和名らしいです。家にある昆虫図鑑にもそう書いてありますし。なんでも、県によっては条例で捕獲禁止の稀少な昆虫らしいです。 姿形も色…

この虫ケラが!

最近、ゲンゴロウを飼い始めたのですよ。 なんでかって言うと、まあ、すごい長い話になるので端折りません。 茨城に引っ越しす以前から私、ネプチューンオオカブトの幼虫を2匹飼っていたのです。 何故、ヘラクレスでなくネプチューンだったかと言うと、私が…

今更ながら100円ショップにハマっています

茨城県の県央に住んでいますとですな、自動車で1時間もかからずに笠間に行けるのですよ。 笠間と言えば焼き物です。 てなワケでして、我が家の食器の半分は笠間焼です。 残り半分は、益子焼と有田焼が4分の1、その他が4分の1であります。 でですな、実は「そ…

いろいろあって選ぶのは楽しいのです

仏壇の材料としてお馴染みの黒檀。 英語名は「エボニー」。唐木三大銘木の代表選手ですね。 王道と言いますか、流石に普通にスバラシイ。生粋の優等生といいますか、悪く言えば無難です。 でもってコチラはタガヤサン。 黒檀や紫檀の陰に隠れがちですが、れ…

目指せJBマスター!

TL125Sの穴埋めを実現した背景です。 コレ、ヤフオクとかウェビックとかで製品化されて販売されていんのよね。で、結構高い。 アナタ、コレ、数百円ですぞ。 で、フロントのマスターね。 埋めますた。当然、敵性語も消し去ります。要らんよ、こんな注意事項…

なんか、タンクにホンダのステッカーを貼りたくなくなりました

Z/KZ1300のフロントマスターシリンダーを昨日、フルボッコしてやったので、念願の穴埋め作業に取り組めたのです。 ケロイド状の箇所が、タコメーターギヤ取り出し口を埋めた部位です。 当たり前ですが、GM-8300だけで埋めたのではなく、アルミの丸棒を固定&…

このマスター、ヤフオクじゃ結構イイ値がつくんですけどね

Z/KZ1300の純正フロントマスターシリンダーだす。 Z1/2のと違って、コレはリプロがないのよね。 Z400FXとかもコレと同じらしいんだからさ、どっか出せよ。出さねえんなら、廃業するか死ねよ。 そんな迸る怒りをジッと堪えて、冷静にコヤツをまんじりと眺めて…

今年の春には間に合うかしら?

エンジンはだいたいできました。 実は、フレームも、スイングアームも、トップブリッジ&アンダーブラケットも、前後サスも、ブレーキも、ホイールも、外装も、去年の内にいつでも組み立てられるようになっていたのです。 エンジンもこの状態になったのは先…

とりあえず一段落

缶スプレーのプラサフを吹いたのですケドね。 「あっ失敗だった・・・」みたいな箇所が続々と露わとなり、ヘコみますです。 直角が出ていなかったり、余計な傷をつけていたり、削り過ぎていたり、etc、etc。 やっぱ工作って、私のようなぶきっちょにはハード…

結構、順調に進行中

そうなのです、Z/KZ1300のインジケーターランプカバーには、裏側とドッキングするためのネジが上下にあるのです。 だもんでアクリル板で囲うにはまず、このネジ用に抉れている部分の逃げをなんとかせにゃならんのです。 で、こーゆー感じで準備完了します。 …

硬いは脆い

誰しも、新しい家電を買ったら使いたくなるモノです。 でもって、ツマラン理由をコジつけて使うよう志向するのであります。 それが人の世の常なのです。 そんなワケでして、ボール盤でアルミの板に6mmの穴をホガしました。 これでも私にとっては革新的な治具…

見えない部分はテキトーです

Z/KZ1300のインジケーターランプカバーは2分割式。 で、コレが裏側の部品ね。酷いモンですわ。 一応、上と左横の見える部分は、2mmのアクリル板をエポキシ接着剤で貼ってあります。 それよか、コレ、歪んでいるのです。そのため、表側とドッキングすると、左…

シネマジックって会社、今もあるのかしら?

コレ、Z/KZ1300のインジケーターランプカバーの残骸です。 この部品、メインキー&インジケーターランプのある面にだけ、本来は透明のプラッチックの板でカバーされていんのよね。でも、この透明プラッチック、今じゃ割れていたりすんのです。まあ40年近く、…

「カラーブックス」保育社

2018年になったので、新しい道楽でも始めてみようと思っていたのですよ。 で、始めたのが「カラーブックス収集」。 カラーブックスというのは、1962年から1999年まで保育社が刊行していた、文庫本サイズの実用書・図鑑・写真集・画集・百科事典的なシリーズ…

礼服の品定め

昨年末、大掃除の際に何となく気になったので、洋服箪笥にぶら下がっていた礼服を着てみました。 ズボンの前ボタンが留められん・・・8年ぐらい前、友人の結婚式に出た時は問題なかったのに。 まあ腹が出たという事は、すなわち、さらなるオッサン化に磨きが…